初級者編 / 中級者編 / 上級者編

 えー、ここから先は画像処理の世界に入りますね。
 私はこっちの方はちょっと・・・・

 じゃあ、リアリティのあるテクスチャを作るためのコツは俺が解説するぜ!


 今回はPhotoShopを使用して作ってみます。PhotoShopツールが多数登場しますがその他の画像処理ソフトでも似たような機能があると思うので頑張りましょう。



 まずは、新しい画面に元の画像をコピペしてくれ!元の画像に書き込もうとしても限られた
 色しか使えないぞ。ゲームで使われる画像はインデックスカラーになってるからな。

 それと解像度は256×256だと思うけど画像解像度で300%くらいに拡大して作業すると良いぞ


 じゃ、まずはパンツの色を変えてみよう。

  自動選択ツールを使ってパンツ部分を選択だ

 イメージ → 色調補正 → 色相・彩度

 を使って調節すれば、ホラ青パンが赤くなったぜ!
 この機能を使って肌の色とかも調整すると便利だぞ。


 次、乗算レイヤーを作って。
  自動選択ツールを使ってシャツの部分を選択
  スポイトツールを使ってズボンの色を吸い取ろう
 ソラの服ははワンピースだからな。

 そしたらその色で塗りつぶし。袖の所の色は適当に消してくれ。

 レイヤーを統合したら指先ツールでウェスト部分をぼかそう



 チャックなど描いてみた。

 新しいレイヤーを作ってそこにベルトを描いたんだが。立体感を出す
 為にレイヤーに効果を付けよう。

 レイヤー → 効果 → ドロップシャドウ

 だ。あんまし影濃くないほうがいいだろ。



 シルバーアクセサリーを描いたんだけどこれにも立体感をつけよう
 これも新しいレイヤーを作成してくれ。 

 さっきの ドロップシャドウも勿論使うんだが。さらに

 レイヤー → 効果 → ベベルとエンボス → ベベル(内側)

 を使ってみよう、何だか勝手に立体感が出るぞ。



 大体、やり方のコツは掴めてきたか?上から羽織ってるモノは別レイヤーにして影を落とす
 と楽だぞ。ソラの上着もな。

 服のシワはとにかく指先ツールだ!

ベースの色をとにかく塗って

濃い色を適当にのせる

それを指先でぼかせばホラ


 すると、こんな感じになる。中々出来てきた。

 あと小手先の技だと、いくつか影レイヤーを作るといいぞ。
 色はグレーだけ使って乗算レイヤーにするんだ。
 エアブラシツールとかを使って全体を見ながら影を落としていくんだ。

 背中とかケツとか膝下とか、ボヤっと影を付けると立体感が出るぞ。



 あとは靴下を指先ツールで上から下へ肌色をぼかして素足にする。
 ついでに靴をチョチョイと変えれば、ソラの服が出来上がりだ。


 それじゃ、レイヤーを統合してください。解像度を変えた人は256×256Pxに戻してください。
 BMP形式で保存しますが、その前にインデックスカラーにしてください。

 インデックスカラーは イメージ → モード → インデックスカラー で変更できるぞ。
 これをしないとゲーム上で使えないからな。ちゃんとやれよ。

 むむむむむ・・・・!
 何故画像サイズは256×256でないといかんのだ!インデックスカラーとはそもそも何だ?
 
 まぁ別に正方形であれば(縦横同サイズ)動くんですけどね。体はニゴロが標準です。
 因みに顔(HEAD)の場合は128×128にしてください。

 何って言われても困るんっすけど。減色のひとつです。インデックスカラーにすると256色
 に減色されるんっすよ。フルカラーだとデータ的に重いからじゃないですか?





 ここまできたらあと、ちょっとです。
 初級者編で勉強した 「名前」 を付け、フォルダに戻せば完了ですね。

 さっき、元に使った画像覚えてるか?あの体育着みたいなやつ。
 あれの名前は B001MCChdlgt_boy01.bmp だったよな。

 この boy01 の部分が任意の名前設定と言いましたよね。なのでココを任意の名前にし
 あとはまったく同じ名前で保存してください。大文字小文字も同じにしてください。

 どこが任意の名前か分かりにくいではないか!
 そのうえ、今回は新しい Chd というのが間に挟まってるぞ!

 そういえば、子供の体(BODY)は一種類しかないんでSknFitFatは入らないんです。
 だから体型の部分にはChdという子供専用の体型名が入ります。

 あとは前回の説明どおりか。Bだから体だな。001は無視してMだから男の子ってことだ。
 その次がCだからChild子供で、lgtつぅことは色白さんだな。

 ナルホド!俺だったら B○○○MAFitlgt_luka.bmp という感じだな。

 俺の場合は B○○○MASknlgt_seed.bmp かな?
 ルシアとかだったら B○○○FASknmed_lucia.bmp て感じか?

 うーん・・・・・。
 シードは B○○○MCChdlgt_seed.bmp で良いかもしれませんよ。

 ・・・・・・・・・・(考えている)
 ちょっとまて、クルガン。


 出来上がったBMPファイルをゲームデーターに戻してレッツゲーム★




BACK

初級者編 / 中級者編 / 上級者編