![]() ![]() まず、シムは 頭(HEAD) と 体(BODY) の2パーツで形成されています。他にも手とか色々ありますが、主要なのはこの2つです。複雑なシムはさらに多くのパーツがついてたりします。 で、実際パソコンの中でどんなファイルで形成されているかというと。パーツ各で3つのファイルが必要です。具体的には下の3つのファイルです。 ・ SKNファイル・・・・シムの形を形成するポリゴンファイルです。(メッシュと呼ばれます) ・ CMXファイル・・・・他のパーツの情報やゲーム上で動かすためのファイルです。 ・ BMPファイル・・・・シムの表面を形成するテクスチャファイルです。(スキンと呼ばれます) ![]() 配布サイトさんではSKN、CMX、BMPを合わせてスキンと呼んだりします。 またBMPファイルをスキンと呼んでSKNファイルをメッシュと呼んで分類したりします。 話を戻しましょう。だから実際、一人のシムには頭と体合わせて6つのファイルが必要ってことですね。じゃ、セルフィさんを例に説明しましょう。 ![]() ![]() SKNファイルは3DCGソフトで開いた状態です。CMXはメモ帳で開いてみました。 ![]() ![]() 大抵はBMPファイルを画像処理ソフトなどで描き換えて作るわけですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それはさておき、シムピープルにおいても名前は重要なんです。 シムピのキャラデータは大抵こんな感じの場所に入っています。(インストール状況によりけり) C:\SimPeaple\GameData\Skins 開くと訳の分からないファイルのオンパレードッ!ですが、このファイル名を理解することが大切。 体のSKNファイル xskin-b003mafat_01-PELVIS-BODY.skn 体のCMXファイル B003MAFat_01.cmx 体のBMPファイル B003MAFatlgt_Dad02.bmp まず赤い部分は、任意の名前部分です。 逆に言えば他の部分は決められたルールに従って決定されているわけですね。 上から順に説明していきますね。 ![]() @ これはSKNファイルですよ、という宣言ですね。お決まりです。 A どのパーツのファイルかによって決まるみたいです。 体BODYパーツの場合 → 「B」 頭HEADパーツの場合 → 「C」 B 沢山のSKNファイルがあるので番号によって区別されます。メッシュ弄らない場合はノータッチで C 性別を表す部分です。 男性 → 「M」 女性 → 「F」 両性 → 「U」 (男女問わない子供のBODYなどに使用されます) D 年齢を表す部分です。 大人 → 「A」 子供 → 「C」 E 体型を表す部分です。子供の場合はこの部分はありません。(子供は皆スレンダー) 痩せ型 → 「Skn」 普通型 → 「Fit」 肥満型 → 「Fat」 F ここは任意の名前部分です。数字じゃなくても半角英数なら大丈夫です。 G 体のどのパーツをを詳しく表す部分です。フル英語表記なので読めば分かるでしょう。 ![]() @ ここは上のABの部分です。SKNファイルと対応させるためにセットのSKNファイルと同じ番号。 A 性別です。上のCと同じです。 B 年齢です。上のDと同じです。 C 体型です。上のEと同じです。 D 任意の名前です。上のFと同じです。 ![]() 大体分かってきましたでしょうか?B003MAFatの部分は大丈夫ですね。 @ 肌の色を表します。 色白 → 「lgt」 中間 → 「med」 色黒 → 「drk」 A 任意の名前です。BMPファイルだけ書き換えるときにこの名前を書き換えます。 ![]() ![]() それに性別や年齢は英語の頭文字ですから自ずと分かってきます。 ![]() ![]() 其のつど説明すると余計に混乱するんで、適当に頭に入れといてください。 |